ダニ

久しぶりの更新となります(^_^;)

そろそろ梅雨に入りますが、今年はどうも雨が少なそうな感じですね。

そんな6月。

ワンコやニャンコに大敵な「蚊」や「ダニ」のシーズンです。

 

数日前に来院。

「なんだか食欲が無くて元気がないのよね」

身体検査で体を撫で回してると何やら背中にボコボコとあります。

毛をかき分けてみると(°_°)

お腹いっぱいに血を吸ったダニだらけ。

舌が白っぽい。

歯茎を押してみると赤く戻らない。

おぉ、貧血してるじゃん( ;´Д`)

今年から導入したシスメックス社のpoch-100iVの出番です!

そしたらなんとHCT(ヘマトクリット値)が11%じゃんよ(>Д<;;)

ヘマトクリット値は簡単に説明すると血液全部に対する血球成分(実の部分ですな)の比率。

健康な犬でオスなら45〜50%、メスだと40%〜

そんで、そのワンコにくっ付いてたダニの一部です。

その拡大。※干しぶどうではありません。

これはほんの一部です。

そのワンコにはこの10倍くらいはいました。

 

以前聴講したダニのセミナーでの話。

ダニは山にしか居ないようなイメージですが講師の先生の調査結果だとダニの生息場所の割合は、

(河川・海辺):(公園):(庭・犬舎):(山・森林)≒1:1:1:1

でどこにいても寄生されるリスクは変わらないとか。

ワンコの行動範囲にダニが卵を産んだら、そこがホットスポットになりますからね。

 

このワンコも特段山歩きに連れて行ってる訳ではありません。

ふだんは庭につながれていて、散歩がてら庭に放す感じです。

 

そしてこのワンコは悪いことにバベシアの寄生も認められました。

バベシアは赤血球に寄生→赤血球の成分を使って増殖→増殖したら赤血球が破れて他の赤血球に寄生

これを繰り返すのでどんどん貧血が進みます。

ダニにやられ、バベシアにもやられとダブルパンチですね。

 

そんなダニやノミの寄生リスクのあるワンコやニャンコに朗報。

ワンコにはこれ!

ノミ、ダニ、フィラリア、回虫、鉤虫、鞭虫の駆除・予防がいっぺんに出来ます。

 

そして、ニャンコにはこれ!

おなじみ、フロントラインとその進化形のブロードライン。

フロントラインプラスはノミ、ノミの卵・幼虫、ダニを駆除して寄せ付けません。

進化形のブロードラインは、

ノミ(成虫、卵、幼虫)、ダニ、フィラリア、回虫、鉤虫、瓜実条虫(サナダムシですね)、猫条虫(これもサナダムシですね)、多包条虫(エキノコックスですが、九州には居ないはず)の駆除と予防が出来ます。

 

昔、国家試験の勉強で寄生虫分野は点数の稼ぎどころでした。

極端に最新情報を知らなくても、教科書を丸暗記すれば点数稼げましたから(笑)

蝶々やカマキリ、カミキリムシやらとにかく虫は苦手なのですが、

なぜか寄生虫は面白くて好きなんですね。

ただし、僕がノミは刺されると腫れ上がるノミアレルギーなんで眺めるだけですが。

外部寄生虫、内部寄生虫とさまざまな種類が存在して、

宿主にほとんどなにも害を与えないモノから、

致死的な害を与えるモノまで。

寄生虫って不思議な存在ですね。

 

久しぶりなんで長くなってしまいました。

そいぎぃm(_ _)m

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です